集落営農に取り組む寺中町ファーム

300*100

Month: 3月 2025

浸種・播種作業

3月29日、30日にかけてコシヒカリの播種作業とハウスのビニール張りをした。
催芽が伸び過ぎていて、ローラが目詰まりになったこと、また床土が足りなくなるなどトラブルもあった。
この後3日間、出芽器で保温し、無事に芽が出そろうことを祈るばかりだ。

農道の修復工事

3月8日(土)、農道が徐々に崩れてトラクターが上手く通れなくなってきたため、農道を修復することにした。
杭で板を支え、土と土嚢で盛り土をした。7人がかりで半日をかけて完成した。
ほとんどの農道は現在のトラクターの大きさが限度で、大きい機械に買い替えるときは拡幅工事が必要だ。

自作の溝切機